艦これ2024早春イベお疲れ様でした)、たまに えびバイク など




大型自動二輪免許にチャレンジ

免許センターからの帰り道、先日下見して来た自動車学校に立ち寄って入校手続きと授業料など合計約9万円を支払ってきました。今度は大型自動二輪の免許を取るためです。さっき貰ったばかりの出来立てホヤホヤの免許を見せて手続きしました。

まず最初に入校説明会を受けるのですが、平日は9:00や14:00のように昼間しか開催していないのです。有給休暇はまだ10日以上ありますが、そう頻繁にお休みを貰うのも気が引けるので土曜日の9:00から開催しているのに参加することにしました。

今後の講習は、平日なら会社が終わってから受けるので、最終の10限目(18:40〜19:30)しか受講できそうにないです。普通自動二輪の時は自動車学校が近かったので、2時間づつ受講できましたが、今回の学校は結構遠いので1日1時間づつ通う事になりそうです。
一つ手前の9限目(17:40〜18:30)も受けられると良いのですが、ちょうど帰宅ラッシュと重なる時間帯に間に合うかどうかギリギリの予約を入れてヤキモキしたくありません。

入校の手続きをしたカウンターには「実技講習のドタキャンは講習料金の50%徴収&次回以降の予約取り消しペナルティを課す場合もあります」なんて張り紙がありましたし、急いで事故でも起こしたらそれこそ馬鹿らしいですからね。

私の場合、普通自動二輪免許を取得しているので、順調に行けば12時間の技能講習を受ければ良く、学科講習は全て免除してもらえるみたいです。普通自動車普通自動二輪大型自動二輪と免許を取ると色々免除してもらえて便利ですね。偶然ですが良いコースを選んできたようです。

【余談】
先に大型自動二輪の免許を取った同僚は「普通自動二輪を飛ばして一気に大型を取った方が楽だ」なんて言ってました。でもそれだと31時間も技能講習を受ける必要があるし、料金も20万円近く掛かるみたいです。あまり楽でない気がします。それに彼は「大型まで取るのに30万(後で聞いたら20万以上、と言ってました。なんでも結構補習を受けたからとか。具体的に幾らだったのかはあえて聞きませんでしたが)掛かった」と言ってましたが、私は今日までに支払ったお金を合計しても16万程度で済んでいます。大型自動二輪の授業料はもう払ってしまったので、補習などなければ、あと払うのは免許センターでの手数料約4000円だけです。
彼は一体どこでどうやって大型自動二輪の免許を取ったのか聞いておいたほうが良いかもしれません。ちなみに、彼も1年以上ペーパーライダーです。

もし上手いこと予約が取れて毎日1時間づつ通えたら12時間の講習には2週間も掛からない計算ですね。そうしたら来月には大型自動二輪の免許を持っているのでしょうか?

今から入校説明会が楽しみです。