夏イベ E3 南西海域 マレー沖 に出撃。
艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
の情報などから、史実艦を第一、第二艦隊に組み込んで進路固定。
お陰で一度も逸れずに済みました。
☆:史実艦
第一艦隊
☆榛名改二 :主砲、主砲、水観、三式弾
☆金剛改二 :主砲、主砲、水観、三式弾
☆鳥海改二 :主砲、主砲、水観、三式弾
☆三隈改 :主砲、主砲、三式弾、瑞雲
翔鶴改二甲:艦攻、艦攻、艦戦、艦戦
瑞鶴改二甲:艦攻、艦戦、艦戦、彩雲
第二艦隊
☆鈴谷改 :主砲、主砲、三式弾、WG42
☆熊野改 :主砲、主砲、三式弾、WG42
阿武隈改二:特二式、大発(中戦車)、大発(中戦車)
☆白雪改 :高角砲、高射装置、電探
☆初雪改 :高角砲、高角砲、電探
野分改 :高角砲、高角砲、電探
第一基地航空隊
零式艦戦21型(熟練):1
一式陸攻:3
第二基地航空隊:局地戦闘機を集中配備して防空任務。
雷電
三式戦 飛燕
三式戦 飛燕(244戦隊)
飛燕 一型丁(キ61-I 丁)
敵機来襲!
第二基地航空隊、防空戦闘、開始!
ノーダメージで空襲を回避することもありました。
ボス前のHマスで夜戦してS勝。
大鯨、ドロップ。
※Hマスで夜戦するとボス戦が厳しくなるのであまりお勧めしません。
基地航空隊の波状攻撃4回
開幕航空攻撃
決戦支援攻撃
で、ボス以外の敵はほぼ壊滅状態に。