昨日、PCが一台、起動しなくなってしまいました。
SONYのPCV-RX76という、かなり年季の入ったPCです。
XGで遊ぶときも2アカまでならなんとか耐えられますが、「シヴィライゼーション4」のような3Dゲームはマトモに動きません。
良い点もあります。動作音がとても静かなので常時起動にして自宅内サーバとして使っていて、XGする合間に日記を書いたりIRCしたりするのにも使う、結構大事なPCでした。
ずっと起動しっぱなしだと調子が悪くなる事があるので、時々再起動するのですが、昨夜もそんな定期リセットの最中にBIOS画面で「SONY」のロゴマークを表示したまま、全く先に進まなくなってしまいました。
BIOSの初期設定画面すら行けません。解決方法が見当たらないのでとりあえず、昨夜はそのまま電源を落として寝ました。
今日、本格的に復旧するため、PCのカバーを開けて中の埃を掃除したり、メモリやHDDのコネクタの接続具合を確認したりしたのですが、特に変なところは見当たりません。
カバーを開けたまま、電源とディスプレイとキーボードだけ取り付けて起動したら、普通に起動しました。
ほほう。なるほど。
カバーを閉めて、LANケーブル、スピーカー、プリンタ、と順番に繋ぐモノを増やしながら起動確認。普通に動きますね。そうやって調べていったところ、原因はなんと、USB接続のマウスでした。
まさか、USBマウスが原因でPCが起動不良を起こすとは思いませんでしたが、マウスを繋げると症状を再現できるので、疑いようもありません。ひとつ、勉強になりました。
前回マウスが壊れたときに多めに買い置きしてあった、新品のUSBマウスをつけて一件落着。古いマウスは不燃物として捨てちゃいましょう。