兵站線確保!海上警備を強化実施せよ! マンスリー任務編成例 | ぜかましねっと艦これ!
編成条件:軽空母または軽巡級1隻、駆逐艦または海防艦3隻
1-2、1-3はスクリーンショット撮り忘れ
1-4
2-1
デイリー「南西諸島」任務の残り4回は2-4へ。
矢矧(2隻目)がLv90に到達。中破した機会に改造。
2-4ではボス前のLマスやMマスが鬼門。
大破撤退が続いてなかなかボスに辿り着けません。
ようやくボスに到達。
被害甚大のS勝。
「敵潜水艦」は1-5へ。
5-1 「水上打撃部隊」南方へ! マンスリー編成例【第二期】 | ぜかましねっと艦これ!
1回目は大破撤退。
2回目、ボスに到達。
6-1:「潜水艦隊」出撃せよ!
こばやんさんの動画を参考に編成。
潜水艦の『雷装112以上』はクリアできましたが、噴式機4機も居ないので空母は噴式機3機+戦闘機+彩雲にしました。
道中三戦は損傷軽微、完S勝、完S勝で突破してボスに到達。
同航戦でS勝。
2回目、反航戦でS勝。
3回目、反航戦でS勝。
夜戦で最後の矢矧まで攻撃順が回ってギリギリ倒している感じですが、今回はラッキーにも3回出撃のストレートクリアできました。
今後もこの編成で行きましょう。
主なマンスリー出撃任務が済みました。
良い天気で折角の三連休。
バイクで遊んできましょう。
続きは後ほど。
ふと思い立って能登半島の最先端まで行ってきました。
出発がお昼近かったので、灯台に到着したのが15時過ぎ。
見附島にも立ち寄ってとんぼ返り。
帰宅したら19時でした。
無事戻ってこれました。
冷え切った体を熱いお風呂にいつもより長風呂して復活!
『もっと防寒着を重ね着して行けば良かった』と反省しながら走ってました。
5-3Pマスへ3回ほど出撃。
「ろ号」を達成。