【参考】
1)Wマス:S勝1回
最難関と思われるWマスからチャレンジします。
決戦支援投入。
基地航空隊は三部隊ともボス集中。
1回目、丁字不利でA勝。
2回目、丁字不利でA勝。
決戦支援・道中支援ともに投入。
3回目、同航戦でA勝。
4回目、Uマスで大破撤退。
5回目、同航戦でA勝。
警戒陣にS勝は難しい。
6回目、同航戦でS勝。やっとできた!
母港に帰投したらチャイムが鳴りました。
アレコレ試して、最終的にはこんな編成と装備になりました。
※装甲破砕ギミックにも『WマスS勝2回』があります。
2)Qマス:S勝1回
第三航空隊は防空。
1回目、Kマスで大破撤退。
2回目、反航戦でA勝。
3回目、 丁字有利でS勝。対馬。
母港に帰投したらチャイムが鳴りました。
3)基地防空 航空優勢1回
潜水艦1隻で出撃。
第一航空隊は「退避」
航空戦の後、撤退。
母港に帰投したらチャイムが鳴りました。
4)Y2マス:航空優勢1回、Y3マス:A勝1回、Y5マス:A勝1回
道中支援を投入。
【連合艦隊:空母機動部隊】で出撃。
スタート→D:能動分岐→C:戦闘無し→A:空襲→R:空襲→X1:戦闘無し→X2:水上(PT小鬼)→Y1:水上→Y2:空襲、に到達。
Y2:航空互角で優勢取れず!!
Y3マス、丁字不利でS勝。
Y5マスに到達。
同航戦でS勝。大破撤退。
母港に帰投したらチャイムが鳴りました。
Y2マスだけやり直します。
空母4隻に戦闘機ガン積み。
基地航空隊は「戦闘機1、陸攻3」をX2とY1に、「戦闘機4」をY2に送ります。
道中支援無し。
2回目、Y1マスで大破撤退。
道中支援をケチったのと戦闘機ガン積みが敗因か。
空母2隻に艦攻艦爆を追加、戦闘機ガン積み空母は2隻にしました。
道中支援も再投入。
3回目、Y2マスで航空優勢。
マップが変化して自動的に帰投。
母港に帰投したらチャイムが鳴りました。
ようやく戦力ゲージを削る準備ができました。
続きはまた後日。
お疲れさまでした。