E4乙作戦でボス攻略を始めます。
最後にボスを倒すのは西村艦隊の役目。
西村艦隊がボスに通用するかどうか確かめます。
道中支援(戦艦4、駆逐2)、決戦支援(戦艦4、駆逐2)も投入。
基地航空隊(戦闘機1、陸攻3)もボス集中。
全員にキラ重ね掛け。これがウチの全力だ。
空襲マスは輪形陣で、他は警戒陣で道中を進撃。
道中支援のお陰で損傷は小破1のみでボスに到達。
決戦支援はあまり効果が無い?旗艦しかキラ付けてないしなぁ…
夜戦が終わる段階でボスだけになりました。昼戦へ移行。
ボス撃破に成功。
1周目、S勝。山雲ドロップ。Lv35山雲改まで育てます。
乙作戦でボス攻略を進めます。
次は第三艦隊に「志摩艦隊」札の潜水艦7隻を編成してゲージ削りを試します。
決戦支援、道中支援、基地航空隊は1周目と同じ。
道中を中破1で乗り越えてボス戦開始。
決戦支援射撃で2隻撃沈。さっきよりは少しは当たった?
夜戦終了。前衛のPTを倒し切れません。
昼戦移行の時点でこんな感じ。
基地航空隊と潜水艦の雷撃でここまで削れました。
2周目、A勝。阿武隈ドロップ。
潜水艦のカットイン攻撃を前衛のPTが吸い込んでほぼ無効化されます。今回は昼戦まで行きましたが、敵が残りすぎて夜戦で戦闘打ち切りになる可能性も。安定して攻略できるとは言い難いです。
次は西村艦隊に潜水艦1隻追加した編成を試します。
決戦支援、道中支援、基地航空隊は1周目と同じ。
道中はすべて警戒陣に。
損害無しは珍しい。
Sマスで伊8中破。
ZZ1マスで伊8大破。ここまで来たら女神進撃。
1周目と同じコースでボス戦へ。
夜戦終了時点でこんな感じ。
ここまで耐えていたはっちゃんがとうとう力尽きる。ボスの対潜攻撃、侮りがたし。
戦闘終了。「あと1撃」が足りませんでした。
3周目、A勝。萩風ドロップ。Lv35萩風改まで育てます。
3周目の潜水艦入り編成、女神を消費した事もあって、そんなに楽に感じませんでした。
以降、1周目の編成で周回します。
4周目、S勝。島風ドロップ。Lv20島風改まで育てます。
この編成は安定して勝てる感じです。
時雨中破、満潮小破でボス戦へ。ボスの姿が変わってラスダンです。
前衛に耐久値のバカ高い敵が出てきました。
戦闘終了。惜しかった。
5周目、A勝。山城ドロップ。
6周目、A勝。時津風ドロップ。Lv30時津風改まで育てます。
7周目、A勝。扶桑ドロップ。最上が女神消費。ボスのHPを残り2桁まで削れたけど「あと一撃」が足りません。
8周目、A勝。鬼怒ドロップ。朝雲が女神消費。財布が痛いけど我慢のしどころ。
9周目、A勝。ボス撃破に成功。伊400ドロップ。やったね!
2本目の戦力ゲージに切り替わりました。
いよいよ最終決戦です。
1本目の戦力ゲージと同じ編成で出撃しますが、装備は
敵に制空がなくなるので最上を水戦1に。
対空が非常に上がるので瑞雲系はやめておきましょう。
のアドバイスに従って山城と扶桑の瑞雲を水上偵察機系に変更。
こちらの攻略情報
第2ゲージの防空埋護姫は制空値が無いため陸攻4を2部隊派遣可能。
を参考に、基地航空隊は2部隊とも「陸攻4」に変更。
道中を小破3隻で乗り切ってボス戦へ突入。ぼうくうまいごひめ、と読むのかな?
ボスを倒せました。
1周目、S勝。嵐ドロップ。Lv35嵐改まで育てます。
基地航空隊がバタバタと撃墜されますが対策のしようがないので我慢。
練度が剥げる。
2周目、A勝。江風ドロップ。Lv30江風改まで育てます。ボスのHP33残り。
3周目、 A勝。最上ドロップ。次からラスダン。
4周目、 A勝。山城ドロップ。
2周目以降「もう一撃」足りない状態が続いています。
ボス前で洋上補給してみたらどうだろう?
小破3隻で道中を抜けてボス前で洋上補給!
5周目、A勝。卯月ドロップ。惜しい。
洋上補給は30個くらい在庫してるので、しばらくこの編成で周回してみます。
6周目、A勝。扶桑ドロップ。惜しいけど、大破艦が多すぎました。大破3、中破1でボス戦に突入しながら女神が発動しなかったのは奇跡的(笑
7周目、A勝。ボス撃破!時津風ドロップ。
中破2でボス戦に突入。
ただし、Z9マスで満潮撃沈、女神発動。ZZ1マスで速吸撃沈、女神発動。
お財布には大ダメージ。この周回で終われてよかった。
ここでボイスドラマに感動!
2017秋イベ、クリアです。お疲れさまでした。