久しぶりE5平戸掘りですが、「その7」までは丙堀で乙掘は初めてです。
E5 ダバオ沖哨戒線(第一ゲージ) 攻略艦隊を再招集。
E5は第二ゲージのラスダンまで甲で攻略した後、乙に落としてクリアしました。
E5-1を甲で突破したこの編成なら、乙にも通用するでしょう。たぶん。
クリア後は防空もできます。
空襲の頻度も下がるので、空襲はあまり痛くありません。
第一航空隊は「戦闘機1、陸攻3」でGマスへ。
第三航空隊は「東海系4」でC、Jマスへ。
「乙」では支援艦隊はなくても大丈夫そうです。
ボスに到達。
1回目、A勝。ドロップ無し。
来援した友軍がカスダメを連発して1隻も沈めずに去っていきました。
同じ編成がその後も何度か来援しましたが役に立たず。
折角来てくれたのに申し訳ないけどハズレ枠な友軍編成でした(笑
本隊もカスダメ連発で残敵掃討できませんでした。
夜戦もできるように装備を調整します。
2回目、Gマスで大破撤退。
3回目、S勝。綾波。
4回目、S勝。時雨。
5回目、Eマスで大破撤退。
6回目、S勝。ドロップ無し。
7回目、A勝。ドロップ無し。
水上艦と潜水艦の混成編成に対応するため、ボス戦で複縦陣を試したらボスを倒し切れませんでした。対潜力が下がり過ぎたようです。やはりボス戦は単横陣にすべきですね。
8回目、S勝。ドロップ無し。
9回目、S勝。那智。
10回目、S勝。ドロップ無し。
11回目、S勝。ドロップ無し。
12回目、S勝。響。
13回目、S勝。黒潮。
14回目、Cマスで大破撤退。
15回目、Eマスで大破撤退。
16回目、S勝。山雲。
17回目、Gマスで大破撤退。
18回目、Eマスで大破撤退。
19回目、S勝。伊58。
20回目、S勝。速吸。
今日はここまで。
お疲れさまでした。
ボス戦14回でドロップ無しは6回でした。
【戦績】
出撃回数 | S勝 | A勝 | 大破撤退 | |
---|---|---|---|---|
2019/12/29 | 20 | 12 | 2 | 6 |