主に艦これ2023夏イベお疲れさまでした)、たまに えびバイク など





フリアボロス(後半)〜アッカス〜ウシ

昨日に続いて、職人で「ウシ」に行くためのクエストをこなしました。

まずは「氷の約束」を使い、昨日の「フリアボロス」でルビを倒したところから再開です。「フリアボロス」までは難無くたどり着いたのですが、ボス戦はとても苦戦しました。

モンスやキャラがバタバタと倒され、最後に残った一人もLPをギリギリまで削られて「もう一度、やりなおしかな?」と思っていたところ、なんとか踏みとどまって「フリアボロス」を倒してくれました。危なかったです。

けが人続出でしたが、「クエスト」をクリアできてよかったです。




つぎは「アッカス」です。
「フリアボロス」に辛勝したことを踏まえ、ボス戦に向けて準備を整えてから行くことにしました。

  • 薬を作る。
  • ペットに「虚襲慄心」を覚えさせる。
  • 「精霊の卵」を用意する。

結果から言うと、「精霊の卵」は無用でした。

最初、「アッカス」にリバースで挑んでみたのですが、これは失敗でした。

モンスを出して戦ったため、全体魔法でキャラとモンスの両方にダメージを受けて、回復が間に合いません。回復のためにこちらからの攻撃が減ってさらにダメージを負う、という悪循環。結局、貴重なバースト時間と薬を使い果たしただけで、全滅して終わりました。赤怪我に魂まで抜けて散々な結果です。

再戦は無謀に思えたので街へ戻って薬を補充。怪我の治療や魂の回復などを行いました。




体勢を立て直してもう一度出発です。
今度のボス戦では、モンスを仕舞った状態で「W陣形」になってみました。キャラが2回行動できるので、「攻撃+攻撃」、「薬+攻撃」のように、臨機応変に戦えます。今度は取り巻きの影モンス4匹を順番に仕留めることができました。

取り巻きを倒して「アッカス」一人だけになったところで、モンスを出して「虚襲慄心」。
「アッカス」のFPを削り切り、通常攻撃程度しかできなくなってから全員で殴りました。

先ほどと同じボス戦とは思えないほど、今度は全く危なげなく勝つことが出来ました。

これでようやく「ウシ」へいく前提クエストが終わりました。折角行けるようになったのだから、お試しで「ウシ」に行ってみることにします。




「ウシ」に行くには「レガーレの水鏡」というアイテムが必要です。これを貰うために、

ちらし寿司(Rank9)
のり20 あなご20 米20 かに20 イセエビ10

が必要だと言うので、材料を採りました。

まだ、自前の調理師は「調理Lv8」なので、「精霊の卵」を採ってきてリバース調理で作りました。

イールに居る、オムホックという漁師に「ちらし寿司」を渡せば「水鏡」をくれるのですが、

  • 10000G
  • 魔族のクリスタル
  • ちらし寿司
  • 戦う

と、「水鏡」を貰える選択肢がいくつかあるようです。

そこでイタズラで「戦う」にしてみました。
Lv55の敵とは思えないほどの強さでしたが、先ほど戦ってきた「フリアボロス」や「アッカス」ほどの怖さはありません。少し時間は掛かりましたが、職人3人がかりで倒し、持って行った「ちらし寿司」は使わずにすみました。

オムホックとその取り巻きの犬モンスは時々、装備破壊を仕掛けてくるので、これに成功されると高くつくかもしれません。
今回は買ったばかりの風地クリを割られただけで済みましたが、戦闘に時間が掛かることも考えれば、本当は大人しく「ちらし寿司」を渡すのがよいのでしょうね。




職人での初「ウシ」は、火力不足で青牛を10連携しても1ターンで倒せないことが判明。まぁ、今回は装備も適当な「お試し」の「ウシ」なので、様子が判ればOKです。

1時間ほど経験値を稼いで薬が切れたところで戻ってきました。

次は、装備や薬もシッカリ揃えて「ウシ」でLv上げをしましょう。
長時間のクエスト、お疲れ様でした。