自分の思い込みで余計な(無駄な)手間を掛けてしまうことが良くあります。
例えば、「ペットヘルプ」と「ライダー」のスキルLvの事。
この説明を読んで、『高Rank装備を「ペットヘルプ」してもらうには、高Lvな「モンスタークリスタル」が必要だ』と理解したのですが、そこから『高Lvな「モンスタークリスタル」を装備するには、「ライダー」のスキルを上げなければいけない』と思い込みました。
後で判った事ですが『高Lvな「モンスタークリスタル」を装備するには、そのモンクリのRankに見合うだけ、自キャラのLvを上げなければならない』で『「ペットヘルプ」するのに「ライダー」スキルは習得さえしていれば、Lvは無関係』が正解だったみたいです。
それが判るまで、ライダースキル上げをして無駄な労力を費やしてしまいました。
そして、今日もまた一つ「思い込み」していた事が判明。
「実験好きのペモン」が「おつかい」モードなときに、「謎の皮」や「太古の道具」のようなアイテムを要求されますが、今日、偶然にも「化石?」を持った状態でペモンに話しかけたら、そのままおつかいのアイテムとして受け取られてしまいました。そして、もう一度話しかけたら、ちゃんとお礼の黒い「宝石?」をくれました。
これも『おつかいのアイテムは鑑定済みでなければならない』との思い込みでした。これが判るまでに、20個近くの「化石?」や「くだもの?」を全て鑑定してからペモンに渡していたのですが…無駄に鑑定のFPを消費してたんですね。既に「目利」だから鑑定スキル経験値の足しにもならずorz
どちらの「思い込み」も、解決してみれば、楽な方向になったのだから良いのですが、なんだかなぁ〜って感じです。