ジェノヴァの商船狩りもやりすぎて飽きてきたので、久しぶりにロンドンに戻ってきました。ただ、残念なことにロンドンの海事クエストは「美味しい」ものが少ないのもあってか、あまり艦隊の募集が盛んではありません。
今回もタイミングが悪かったのか、募集が無かったので、仕方なく自分で「商船消失」クエストを受けてみました。初めて受けたクエストで内容も良く判らなかったのですが、☆5個程度で自分のLv的には丁度良さそうです。
艦隊を組んで行った方が何かと便利なので、ロンドンの街中で「商船消失クエ、ごいっしょしませんか?艦隊募集〜」って叫んで見たのですが、誰も応募に乗ってくれません。
しばらく叫び続けても反応が無いので、仕方なく一人で出かけます。クエストの冒頭は「ロンドンの交易所に話を聞きに行け」との事だったので、近場で終わるかと思っていたら、あちこち話を聞いて回ることになって、最後はラスパルマスまで行く羽目に。
そしてようやく出てきたのは、とても弱い海賊船がたった2隻orz 「ぇー?なにそれ?」って思わず口走っちゃいましたよ。まぁ、自分が勝てないような強い船が出てきても困るのですが、これはあまりにも酷いんじゃないの?
艦隊募集に応募が無かったのも、「美味しくないクエスト」だって事を皆さんご存知だったからかも知れませんorz
…と、時間の掛かった割に実入りの少ないクエストに凹みながらロンドンに戻りかけたところで、チャット仲間が『ロンドンで海軍仕官に昇進できるクエストが出た』と誘ってくれました。ありがたやー。
「昇進クエを受けてみたい」との申し出が結構あり、チャットメンバーだけで艦隊が組める人数が集まるようです。あちこちに散らばっている皆がロンドンに揃うまで、ロンドン〜プリマスの近海で「北海武装商船」や「武装捕鯨船」のような無国籍NPC商船や海賊を(クエストに関係なく)勝手に襲って稼ぎました。
プレイヤーは必ずどこかの国に所属して活動します。NPC海賊船は当然無国籍ですが、NPC商船の中には国旗を掲げているもの(旗付き)といないもの(旗なし)が居ます。
「旗付き」も海賊船や「旗なし」同様にこちらから襲撃することは可能ですが、「旗付き」を襲うと、その国との敵対度が上がります。この敵対度はその個人のパラメータなので、自業自得と割り切れるなら問題はありません。
自国の「旗付き」を襲ったら悪名が付き、悪名が貯まると「お尋ね者」として「指名手配」されてしまいますが、他国の「旗つき」なら通商破壊行為で間接的に自国に貢献しているとみなされるのか、名声が得られるようです。
あとは、「旗付き」の一部には、倒すと特定のレシピなどを落とすものも居るようなので、それを狙ってわざと「旗つき」ばかり襲っている人も居るようです。
敵対度が高くなると、その国の自警団に襲われたり、入港や取引を断られることもあるようなので自分はなるべく「旗つき」は襲わないようにしています。
時間が経てば敵対度は下がるようですが、どれくらい掛かるかは知りません。
『意外と「旗なし」を襲ってるほうが下手なクエストより稼ぎが良いなぁ』などと思いながらバシバシと拿捕してたらいつの間にか30分ほど経っていて、他のメンバーは揃っていたようです。あわててロンドンに戻りました。
ロンドンの広場に集合し、艦隊を組んでクエストの紹介を受けました。目的地はコペンハーゲン。途中で襲ってきた海賊を返り討ちにしたり、釣りをしながら、目的地に着きました。
この昇進クエをやるのは皆が初めてで様子が判らないので、それなりに敵が強い可能性も考慮して5連戦にはせず、一度に済ますことになりました。まぁ、今回の主目的は昇進するためで、経験値稼ぎは二の次です。それに確かめたいこともあったので早く済ませたかったのです…(後述)
目的の港でクエスト情報を得て目標の敵艦隊名が確定するタイプのクエストでは、クエスト情報が揃っていないと、出現する海域に行っても敵艦隊には遭遇できません。
しかし艦隊で行動している時に誰か一人でも目標が確定していると、敵艦隊は出現して、艦隊全員がその戦闘に参加できます。
これを応用して、5人の中から一人だけクエスト情報を得て、艦隊で敵に遭遇するようにすれば、同じクエストを最大5回まで繰り返す事ができます。
大抵のクエストでは、目的の港の近くに出現ポイントがあるため、出港→戦闘→補給して出港→戦闘、と短い間隔で繰り返せるので戦いやすくなります。
これで一度のクエストでより多くの経験値と名声を稼ぐことができ、戦利品として特定のアイテムを落とす敵ではその確率を上げるためにも「連戦」は有効な戦法です。
コペンハーゲンの町で全員がクエスト情報を揃えて出航。いきなり港の出口で目的の敵艦隊に捕捉されました。
結構大きめの敵船が20隻程度。火炎砲を放ってくるので結構こちらの船が燃えたりして対処に追われて大変でしたが、味方に大した被害も無く無事に勝つことができました。
ロンドンに戻ってクエスト報告。貰った「昇進推薦状」を手に早速海事ギルドマスターに転職を申し出て「准士官」→「海軍士官」にクラスアップできました。「准士官」と「海軍士官」は優遇スキルに共通点が多いので今まで通りに遊べそうです。
確かめたかった事は、「上級職になる条件」についてでした。『「准士官」→「海軍士官」のコースでないと、「海軍士官」に転職できないのではないか?』と言う疑念は、今回のクエストをこなして晴れたと言って良いでしょう。
今回のクエに参加したメンバーの中には、「准士官」では無い方がいました。しかし、クエストの紹介を受けて達成できたようで、全員が「昇進推薦状」を貰えました。
この事から、クエストの紹介を受けられるLvやスキルの条件さえクリアしていれば問題なしと判断して良いと思います。
ただし、最後の最後、本当に他職から転職できるのか?は、まだ確認できていません。
その人は今すぐに転職するつもりが無かったらしく、海事ギルドマスターのところで転職の手続きを申し出て、あとは「OK」ボタンを押せば転職、と言う所でまで確かめたようです。
その時に、「海軍士官」も選択肢にあったそうです。
最後に「OK」を押したら「実は転職できませんよ」と言われたらビックリですが、ここまで進めたのなら多分大丈夫なんじゃないかな?と思っています。
将来、造船スキル上げをする時のために狙っている、造船スキル優遇系の「船大工」や「武器商人」になれる可能性が少し高くなった気がします。それには、運良く転職クエストを紹介してもらえ、無事に達成できれば、と言う前提条件がありますが。
より一層、今後のDOL生活に期待の持てそうな事が判って今日は満足です。